top of page
横浜真ぐれ会

![]() |
---|
![]() |
![]() |
■ 日時
2006年 4月22日(土曜日)
■ 磯
下流 トーリツ
■ 釣人
三沼 信次
■ タックル紹介
ロッド:DAIKO A1-Classic 1.5-50号
リール:DAIWA Impult Iso LB
道 糸:SUNLINE 磯スペシャル VISIBLE type-VI 2.0号
ハリス:SUNLINE トルネード松田スペシャル競技 BLACK STREAM 2.0号
ウキ :KIZAKURA IDR M/A 0・00
■ 餌
撒き餌:マルキュー 伊豆グレ+グレ500 + オキアミ 9Kg
■ 釣果
メジナ 36㎝
■ コメント
会長のお誘いで鵜渡根釣行の予定であったが状況が悪く下流に変更となった。
”色々な磯の経験を”との会長のご配慮から、私は中トーリツ、
会長は岡トーリツに渡った。
ウネリにより多少釣りずらい状況の中、25cmまでの尾長がポツポツと食ってきた。
10時過ぎに潮が変わり沖トーリツ側へ流れると本日一番の36cmの太った
メジナが食ってきた。
その後は余りぱっとせず、沖平根に会長と磯変えしたが釣果なしで納竿した。
港に戻り帰り支度をしていると、船長が筍を持ってきてくれた。
これが本日一番の大物になり、うれしさのあまり記念撮影までしてしまった。
「船長!ご馳走さまでした、またお願いします!?」
bottom of page